top of page

産後腰痛
更新日時:2025/2/18
産後腰痛とは?
妊娠または出産に伴う腰痛は妊娠中期から産褥期(妊産婦の心身機能が、分娩後の状態から非妊娠時の状態に戻るための期間)にかけてもっとも多く、妊産婦の30〜90%が経験し産後1年以上で67%、産後2年で21.1%持続し慢性化しやすいことが報告されています。
そのため早期の改善や予防的な介入が必要とされており、産後のライフスタイルや育児環境に合わせたアプローチが重要となります。
腰痛や骨盤周囲の痛み以外に、リハビリ対応が可能な症状として、恥骨部痛や下肢関節痛、尿失禁、むくみなどがあげられます。
また、ホルモンバランスや自律神経の乱れによる精神的症状を生じることも多く、当院ではトータルしてお体の状態を改善するよう施術しております。
産後腰痛の症状
☑ 腰の鈍い痛み
☑ 動かしたときの鋭い痛み
☑ 鼠径部やおしりなど骨盤まわりの痛み
