top of page

オスグッド・シュラッター病

オスグッド・シュラッター病とは?

脛骨粗面(けいこつそめん)と呼ばれるヒザ下の骨の出っ張っている部分で起こる障害のことをオスグッド・シュラッター病と呼びます。

成長期のスポーツ選手に多く、約30%は両側に発症するというデータが報告されています。​

オスグッド・シュラッター病の症状

​☑ スポーツ動作時の膝痛

☑ 正座やしゃがみ込み動作が痛い

☑ ヒザ下の出っ張りが圧迫されると痛い​

オスグッド・シュラッター病の発症の多いサッカーの写真

オスグッド・シュラッター病の原因

発育期における急激な骨の成長と筋肉の成長バランスが崩れることで発症すると考えられていますが、現在でも詳細な病態は不明とされています。

リスク因子として、

①大腿四頭筋(太もも前側の筋肉)の硬さ

②足関節の背屈制限(つま先を持ち上げる動作の制限)

などが報告されています。

オスグッド・シュラッター病の治療法

すべての症例で保存療法の適応となります。

痛みの程度や柔軟性の評価、動作の確認、エコー評価を実施し個々の状態に合わせたアプローチを行うことが重要です。

歩行時や階段昇降など日常生活でも痛みを生じている場合には、患部の安静のためにスポーツ活動の制限を行う必要があります。

その他、柔軟性を上げるためのストレッチや正しいスポーツ動作の獲得のための運動療法、アイシング、オスグッドサポーター、テーピング療法が有用です。

それでも痛みが強い場合には、整形外科で内服や注射療法を受けたり、極稀に手術が必要になるケースが報告されています。

こやま整骨院ではエコー評価を用いて、より詳細に状態の把握を行うことで、お一人お一人に合わせた施術を提供することが可能です。

CONTACT

​ご予約・お問い合わせ

お試し体験/通常コースのご予約

​お問い合わせを受け付けています

オスグッド・シュラッター病とは
症状 変形性膝関節症
原因 オスグッド・シュラッター病
治療法 オスグッド・シュラッター病
bottom of page